![]() |
8月の歌 今月は8月に詠まれた歌を集めました。蝉がうるさいほどに 鳴いていますが、邪魔にならない気持ちのいい 耳障りです。萩の花も咲き出し秋の気配が出てきました。 万葉時代は旧暦なので、8月に詠まれた歌からは 深い秋を感じます。 まだまだ厳しい残暑が続くなか、皆様には 健やかに過ごされることを願っています。 |
![]() (NASA HPより |
(歌をクリックすると解説文を見ることが出来ます)
さを鹿の 来立ち鳴く野の 秋萩は 露霜負ひて 散りにしものを
(歌をクリックすると解説文を見ることが出来ます)
(歌をクリックすると解説文を見ることが出来ます)
ひぐらしの 鳴きぬる時は 女郎花 咲きたる野辺を 行きつつ見べし
(歌をックすると解説文を見ることが出来ます)
ホームページのTOPに戻る
・万葉集のページ ・四季の草花のページ ・鎌倉見聞録
・管理人のページ ・リンクのページ